微更新

検索がまた死んでたのを復活させ、メールサーバーも受取メールアドレスを変えることによりたぶん?届くようになりました。
あとアドレスが移転前のままだったので修正しました。後回しにし過ぎ~

忍たまとベルばら映画見てきたんですけど、忍たまはめっちゃ土井きりだったし、ベルばらは幼馴染大勝利でした。
まあこの程度の感想なら伏せ要らないかな!?って思ってそのまま書きます。

忍たま、5~6年の名前が分からないので名前が分からない~となった。わたしも萌えたい。
一番かわいいな~と思ったのは庄左エ門でした ?
改めて見ると庄左エ門かわいすぎる……ちゃんと学級委員長なんだけど、は組レベルなのがかわいい。ちゅ❤
滝夜叉丸せんぱい、4年以下全員カットなのに長尺貰えてて愛……ありがとう……かわいいね
あんなでも先生の悪口は言わない……って褒めてるのか貶してるのか分かんないのが良い。滝夜叉丸~~~!!!
この間同室の話見てカップリングはここで良いですか?って悩んでるところ。いや滝夜叉丸単体でも大概おもろいが。

ベルばらは……幼馴染大勝利だったんですけど、もっと早く知りたかったな アンテナが足りなくて幼馴染大勝利!って知らなかった。
そこまで皆属性で見てないか……そうよな……
マリーアントワネット、歴史だと悪役として描かれがちだけどオスカルを傍に置いて「こっちもこういう事情があったかも」ってちゃんと描いてるのが良いなと思いました。原作読みたいなこれは……
というか母がめちゃくちゃベルばらのオタクなんですけど、なのでちょっとだけ本はあるんですけど、今1~10巻は手元に無いんですよね。悲しい……
ていうか10巻くらいだったら安いし買っちゃっても良いかも……アンオスヘキすぎる……アンオスで合ってますか?

てかベルばらの色々な要素をこれまで同人で描いてきたんですけども これ遺伝子レベルでベルばら刻まれてるんですか……???

急ごしらえ

サイト移転しました! 移転せざるを得ない状況に……7月末でサーバーが停止するらしいです。
移転ついでにリンクを2件追加と、リンク切れのサイト2件を削除しています。リンクが切れない限り貼り続けます。(……)

日記も止まっていますが、またしばらく止まるかと思います 3月末にイベントがあるので……
各種SNSで元気にしています。

ウマの季節イベント(ユニロブお月見回)感想

ユニ育成のロブロイとの関係性がめっちゃ好きだな~と思ってたオタク、突然のユニロブ供給に困惑。
ガチャを回すか悩み、結局回してしまう。 数十連で2人とも引いたので勝ち!!!!!(チャンミは負け)(毎回勝つ気が……、無いからな)

コナン映画見に行った

上映開始から4ヶ月経ってる!?!?!?いや~まだやってて良かった。1ヶ月後上映開始したウマ娘は1ヶ月前に終わったけど。てことで感想したためます。コナンにわかです(沖田くんと紅葉ちゃんはギリギリ知ってた)。

新時代の扉の元ネタとかそういうやつ改訂版

情報が多すぎたので、映画内容に絞って整理しました。6回見たけど記憶の中の話なので細かいとこが違ってたら申し訳ない。
ぜひ終わる前に見に行ってね! 戦績のネタバレがあります。
直接は関係ないけど、余裕があったらROAD TO THE TOPも見てから行ってみてね。これも映画1本分くらい(おおよそ110分程度)。
世界観がちょっとだけ繋がってます。

いざ府中

あの! ブログまで更新する手が回らないんですが!! 無事イベントが終了してました。府中の蹄跡2。
いつもイベントの時って前後でネカフェ入って時間つぶしたり~みたいな虚無時間が発生するんですが、今回は……なんと! 予定全部埋まってました! すごい!!
ので、それのレポもします!!

イベントが12時半からだったので、その前に府中散策をしました。

これ!!!!!! 映画のあの橋!!!!!(あの橋)
画像縮めてぼかし入れたけど肖像権とかが不安。許されますか……?
ちょっと曇ってるので写真としては微妙ですが、夜行バス降りて府中まで来たけど降りる駅がまずくて朝から往復3時間くらい歩いちゃったので曇ってて良かった。晴れてたら溶けてる。東京競馬場半周したわよ。早朝ランニングの方々がいっぱい居て良かった。

東京競馬場だ~! 競馬場、笠松以来です。
笠松、私が思い浮かべてた悪い方の競馬場でちょっと怖かったので、今まで阪神とか京都にも行けなかった……

なのでちょっと怖かったんですけど、なんか……、普通に庭園とかあって……、めっちゃ良かった……
公園では子供たちがいっぱい遊んでて、親子連れでも安心!って感じで良かったです。さんちゃいも助かります。
競馬場に対する恐怖、だいぶなくなりました。秋競馬の時期は阪神とか京都行こうかな……

これ!これ見に来たんです!! 競馬博物館って東京競馬場内にあったんですねえ。知らなかった。
年度代表馬っていうのは……、オペラオーが居ます!!! やったあ!!!!!!!

展示は撮影可なんですけど、個人の範囲内で楽しんでね~とのことなので写真は無いです。いっぱい撮りました。めっちゃ良かったので……、年度代表馬に推しの馬が居る方は見に行くと良いです。

通常展示の方もめっちゃ見ました。オペラオーの映像ある!!!!!やったあ!!!!!!
めっちゃドトウの話してて笑いました。オペラオーを語るのにドトウ外せねえよなあ!?って共通認識、好きすぎる
トプロも沢山居た❤ ありがとう❤ もちろんアヤベさんも居る。嬉しい。
あとサラブレッドの話とか競走馬の育成の話とかを映像で教えてくれるコーナーがあったんですけど(たぶん子供向け)、うわっあれキタちゃんの春天では!?たぶんあれシュヴァルよな!?とか、あ~~~~~マカヒキのダービーだ~~~~~とかクソオタクな感想ばっか出てきちゃいました。マカヒキのダービー、泣いた
ぼっちなのと時間が無かったのでゲートインするとかが出来なかったのが心残りではあります。時間のある時にまた行きたいね……

あと顕彰馬展示! なんと……、オペラオーは顕彰馬にも選ばれているんですねえ。こっちは撮影も禁止だったので頑張って見てきました。かわいい~
なんか……、本当にすごいお馬さんですよね、オペラオー……

もろてきた。 嬉し~~~~!!!
結構しっかりしたパンフレットで嬉しい。オペラオーも載ってる。


それで!ギリギリで会場に入り……、ギリギリで設営をしました。大変だった……
何故なら自分が迷子一級だからです。駅直結で着かないこと、あるんですね(20分くらいうろうろした……)
イベント、思った以上に手に取って頂けて嬉しかったです! ありがとうございました!
戦利品もいっぱいゲットゲット~! あの橋がキービジュだったお陰で映画バージョンのキービジュも増えて嬉しかったです。クリアファイル買った。



この後カフェに行ってました。娘のオペラオー!!!!!
渋谷、ちょうどむっちゃくちゃ雷落ちてて怖すぎて建物に避難して震えてました。カフェにたどり着けないかと思った。

これがデブの食事。 コラボカフェ、任せてください(メギドでもこういうことしてた……)
ポッケのパフェは撮る前にお腹に消えてた。

全7種でツーペア、これが私の実力ですよ
「「「「ポッケちゃん!!!!」」」」「うおっ」




イベントはもちろん、前後もめっちゃ楽しくて充実した1日を過ごせました!
イベントの時ってだいたいキャリー引いててあんま動けないのもあり……、もうネカフェで時間つぶすか……になるんですけど、今回リュックで既刊も手持ちが少なくて軽かったので、あちこち行けて良かったです! 毎回これが良いな……(でもいつも荷物あるから……)

次回イベントは冬コミの予定です。落ちても1月インテに居ます。
ハヤオペ本を出します。頑張ります。

ポッケ育成感想

ポッケ!ポッケ!ポッケ!ポッケ!
阪神大賞典が……、存在する!? 02阪神大賞典が!?

この世代。
部屋がマジきたねえ。綺麗にしてから撮れよ。

メギドティアマトイベ感想

流石に東方編が文章量多すぎたのか、今回は初期イベントくらいの文章量だったかも?スクロールバーが短い。

感想は関係ないんですけど、URCが2025年になってなかったので修正しました。あと府中もスペース出ました。〆切マジでヤバイので感想書いてる場合じゃないですが書きます。